23日に水窪でコンサ-ト。
「佐久間吹奏楽クラブ」の定期演奏会(ファミリーコンサート)が、今度の日曜日に水窪文化会館で開かれます。
日 時/2月23日(日) 午後1時30分開演
会 場/水窪文化会館 (入場無料)
出 演/佐久間吹奏楽クラブ
さくまジュニア吹奏楽クラブ
<演奏曲目>
(指揮=守下武志さん)
男の勲章(「今日から俺は!!」主題歌/嶋大輔)
優しいあの子(NHK朝ドラ「なつぞら」主題歌)
故郷の空 in Swing
パプリカ(NHK 2020応援ソング)
昭和歌謡コレクション(「夜明けのスキャット」ほか)
日本民謡メドレ-(「ソ-ラン節」ほか)
水窪音頭
フレア(NHK朝ドラ「スカーレット」主題歌)
夢をかなえてドラえもん
ちびまる子ちゃんメドレ-
など
お問い合わせ先/水窪文化会館
電話 053 (982) 0013
♪
佐久間吹奏楽クラブ 誕生の経緯
佐久間吹奏楽クラブの前身は、 町の教育委員会が主催した 「佐久間町吹奏楽講座」。
平成5年、吹奏楽に親しんでみたいという人を町が募集したところ、管打楽器の経験者やまったくの初心者20人ほどが集まる。 職業は教師、会社員、医師、主婦などさまざま。
同年7月14日に開講式。
講座の第1回は9月2日。
そして2回目講座の9月16日には、受講生から 「この講座を発展的にクラブにしたら」という提案があり、即決。 この日この時 「クラブ」 として発足した。 名称は「佐久間吹奏楽クラブ」に決定。
♪
ファミリーコンサート
初めてのファミリーコンサートは、クラブ発足半年後の平成6年3月18日。 会場は佐久間就業改善センター。
半年間の練習で、やっと2曲のレパートリーを持つことができ、その成果を、支えてくれた家族や励ましてくれた友人などに披露するための演奏会……。 「ファミリーコンサート」 とは、そんな意味合いで名付けられたもの。
右の写真は、 はじめてのファミリ-コンサ-ト (平成6年3月) の様子を伝える新聞記事。
この発表の場は毎年会場を代えながら、年に一度の定期演奏会として現在に至っています。
関連記事