浜松・佐久間Atti-koti
がんこな雷雨でした。
大千瀬っ子
2008年08月09日 17:15
午後2時半ころから降り始めた雨は、 雷を伴って3時過ぎにはどしゃぶり。 ひょうも降ったようです。
雨は約2時間ほどで小康状態になり陽射しも。
でも猛烈な雨により、 沢から濁った水が入り込んだ大千瀬川はこのとおり。
いつも目にしている風景は、 雨上がりに立ち昇る霧に包まれ、 なんとなく新鮮。
関連記事
次は8万年後、紫金山・アトラス彗星。
金・木、大接近。
水窪も秋さなか。
ぷっくりお出まし。
茶臼山の秋。
燃える朝。
続く続く、伸びる伸びる。
真っ赤っか。
舞い散るころ、点描。
ま、ん、か、い。
140年ぶりの「ほぼ皆既」。
三日月と金星。
四日月と金星。
中秋の・・・
しゃっつらにくいヤツ。
いつ、かえる?
なが~い、なが~い、桜並木。
まだ大丈夫。
雨後のサクラは?
じき満開。
今夜も上空を。
Share to Facebook
To tweet