140年ぶりの「ほぼ皆既」。
昨夜は全国で、部分月食の話題でもちきり。
「部分」といえど、月の98パ-セントが地球の影で隠れてしまう「皆既月食」状態。140年ぶりの現象らしい。
部分月食の継続時間の長さは、約3時間半。西暦1900年から2200年までの300年間では最長レベルとか。
16時18分に欠け始めた月が東の山影から昇ったのは17時50分。
食のピ-クは18時03分直前だったが、雲にさえぎられてしまった。
赤銅色に染まった月は銀白色を取り戻しながら高度を上げ、20時前、満月に。
来年の11月8日は、皆既月食。
写真は、
①18時08分
②18時23分
③18時33分
④19時37分
関連記事