浜松・佐久間Atti-koti
太陽・月・地球、 一直線。
大千瀬っ子
2012年05月21日 21:51
日食の中でも特に見る機会が少ない金環日食。
日本の何人が、 同じ時刻の朝の空を見上げたことでしょうか。
大千瀬っ子もその一人でしたが、 リング状の金環を見ることができたのは、 ほんの一瞬。 金環食は、 雲にさえぎられてしまいました。
日食中、 ハ-トのラインに沿ったピンホ-ルを通過した太陽の光は、 欠けた太陽のかたち、 そのものでした。
(午前7時45分撮影)
関連記事
次は8万年後、紫金山・アトラス彗星。
金・木、大接近。
水窪も秋さなか。
ぷっくりお出まし。
茶臼山の秋。
燃える朝。
続く続く、伸びる伸びる。
真っ赤っか。
舞い散るころ、点描。
ま、ん、か、い。
140年ぶりの「ほぼ皆既」。
三日月と金星。
四日月と金星。
中秋の・・・
しゃっつらにくいヤツ。
いつ、かえる?
なが~い、なが~い、桜並木。
まだ大丈夫。
雨後のサクラは?
じき満開。
今夜も上空を。
Share to Facebook
To tweet