大きな名月。
旧暦八月十五日の月は 「中秋の名月」 で、 供え物をしてお月見をします。
芋をお供えすることから 「芋名月」 とも呼ばれているそうです。
今夜、 くだんの名月は雲の中。
待つこと1時間、 午後9時、 やっと愛でることができました。
満月かと思いきや、 満月はあした。
なんだか、 あしたの満月は特別な満月だとか。
ことしの満月の中で一番地球に近づいた状態の満月で、 いつもの満月より1.14倍も大きく見えるんだそうです。
これがいわゆる 「ス-パ-ム-ン」!
そんなことから、 今夜は例年よりも大きな中秋の名月です。
関連記事