♪ ありの~ままの~
♪ 山田の中の一本足のかかし
天気のよいのに みの笠着けて…
かかしは田んぼや畑などの中で、 鳥などの害獣を追い払い農作物を見守ります。
かかしの絵を描くとき、 顔には 「へのへのもへじ」 を書いたっけ。
佐久間町の上市場 (かみいちば) 地区、 相川 (あいかわ) 沿いの田んぼに かかしが整列。
毎年、 風変わりなかかしが道行く人の目を引き付けます。
ちょっとした観光名所です。
ことしは、 『アナと雪の女王』。
エルサ、 妹のアナ、 それに 雪だるまのオラフまで登場。
♪ ありの~ままの~姿見せ~るのよ~
黄金色の中から、 美しい歌声が聴こえてきそうです。
エルサの魔法の力で、 おいしいお米が収穫できるかも。
竹や わらで造られたかかしは 昔の話です、 ね。
<かかし、上市場の関連記事>
(タイトルをクリックすると、 記事が開きます。)
浦川・上市場も爛漫。
美人が いっぱい。
まだまだ見ごろ。
川の見張り番。
帰ってきたスカイブル-。
白昼の火災…。
桜色に染まる道。
関連記事