あれから7か月。
国道473号原田橋と建設中だった新しい橋が崩落してから、 おとといで7か月。
当初、 5月中には撤去されるはずの骨材は、 まだ新橋の一部分が土砂の中。
鋼鉄の主桁は分断して大型トレ-ラ-で運び出されている。
上流の佐久間ダムはきょう全門放流。
初秋の青空に映える光景。
だが、 原田橋に代わる仮設道路は、 ダムの放水によってこのとおり。
これが地域の生活道路?
あと何年?
大概にしてほしい。
落橋現場には、 小さくなった献花台。
亡くなった市職員二人の言葉が聞けたなら・・・・。
写真は5月20日、 8月31日15時45分、 きょう14時20分撮影。
関連記事