浜松・佐久間Atti-koti
味は早春。
大千瀬っ子
2018年01月11日 19:01
春の足音。
おととし3月、御殿場市内の空き地から数株を移植したフキ。
いくつものフキノトウがのぞき始めました。
冷え込む時季のフキノトウは苦みが少ないと聞きました。
かわいそうなほどの大きさですが、大きめを選んで手元に。
赤みそと併せて食すと、もう早春。
地表から地上に目を。
緑っぽかったキンカンが、いつの間にか黄肌を輝かせています。
春の息吹きを感じます。
関連記事
駅名をつないで俳句五七五 さらに旅する短歌七七
31回目のコンサ-ト。
「きぼう」通過。
佐高、あす初戦。
4年ぶり、川合花の舞。
URLが変わりました。
4年ぶりの花の舞、ライブ配信。
佐久間駅伝が舞台に。
川合花の舞、4年ぶり奉納へ。
暑さのせい?
開校150周年、そして閉校へ。
記憶の中へ。
金・木、大接近。
ぷっくりお出まし。
3年ぶりのコンサ-ト。
ことしも見送り、花の舞。
燃える朝。
続く続く、伸びる伸びる。
真っ赤っか。
開通までは20年?
舞い散るころ、点描。
Share to Facebook
To tweet