浜松・佐久間Atti-koti
暮れ方の駅。
大千瀬っ子
2009年01月16日 23:57
午前6時45分、 氷点下4度7分。
きょうは、 この冬の最低気温を記録した佐久間町です。
それでも、 日中は風もおだやか。
夕刻、 傾く陽を受けたJR飯田線の浦川駅は、 銀色に輝いていました。
(午後3時25分、 島中峠から)
関連記事
駅名をつないで俳句五七五 さらに旅する短歌七七
記憶の中へ。
池場峠はトンネルで。
ことしも、また。
心にひびく出会い旅
140年ぶりの「ほぼ皆既」。
増水しても静かです。
佐久間ダム建設のム-ビ-ワ-クは?
眼下に名勝・天龍峡。開通前に1万人。
平沢の三差路は、T字路に。
平成から令和の空へ。
飯田線も静岡県内を走る路線。
中州、遠浅、飯田線。
こいのぼり、さまざまなメディアに。
青空を群泳。
奇しくも、きょう。
悪天候にも負けじ。
風があるので…
代行バスは往復19本。
なんともはや。
憎っくき、こやつ!
Share to Facebook
To tweet