700年の時を越え…。

カテゴリー │川合花の舞

700年の時を越え…。 鎌倉・室町時代に山伏や修験者によって伝えられたといわれる湯立て神事 「川合花の舞」 (静岡県無形民俗文化財) が、 先月29日夕刻から佐久間町川合の八坂神社境内で行われました。  五穀豊穣、 無病息災を願い翌未明にかけ、 夜を徹して22の舞が奉納されました。 


700年の時を越え…。花の三ツ/3歳の子どもも花笠をかぶって舞に初参加。



700年の時を越え…。山見鬼/頭上のハチの巣を鉞 (まさかり) でたたき落とした瞬間、 大きな拍手が。



金山の四ツ/金山 (剣) と鈴を持って舞います。700年の時を越え…。700年の時を越え…。 




700年の時を越え…。
おかめの舞/ 「おかめ」 「ひょっとこ」 「翁 (おきな)」 「老女 (おうな)」 の4人が身ぶり手ぶりおかしく舞い、 五平餅のみそを見物客に塗りたくります。


700年の時を越え…。湯ばやし/両手に持ったわらで、 釜の中の湯を観衆に振りまきます。 この湯を浴びると1年間、 病気をしないといわれています。



700年の時を越え…。湯上げの神事/午前5時半すぎ、 すべての舞が終了しました。 




(山見鬼の写真は、 クリックして大きくなった画像の上をもう一度クリックすると、 さらに拡大します。)











  • 同じカテゴリー(川合花の舞)の記事
    URLが変わりました。
    URLが変わりました。(2023-10-29 08:47)

    うまい鮎。
    うまい鮎。(2021-10-31 21:32)

    「花の舞」、中止。
    「花の舞」、中止。(2020-08-29 13:16)

    永遠の「榊さま」。
    永遠の「榊さま」。(2019-12-18 20:54)

    川合花の舞は26日。
    川合花の舞は26日。(2019-10-22 18:47)

    川合花の舞は27日。
    川合花の舞は27日。(2018-10-19 22:37)


     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    700年の時を越え…。
      コメント(0)