2022年09月27日23:09
今度の日曜日、10月2日、佐久間歴史と民話の郷会館大ホールにウィ-ン・フィルハーモニ-管弦楽団の元トロンボ-ン首席奏者 カ-ル・ヤイトラ-(Karl Jeitler )さんを迎えて「ウィ-ン交流コンサート」が行なわれます。
昨年、一昨年はコロナウィルス感染予防のため中止になってしまったので3年ぶりのコンサ-トです。
このコンサ-トは、ことしの開催で29回目。 2部構成。 佐久間吹奏楽クラブ、浜松湖北高校佐久間分校吹奏楽部などが、おなじみの日本の曲からウィ-ンの曲まで 数多くの曲を披露します。
開場は午後1時00分。
1時30分開演。 入場無料です。
ヤイトラ-さんは 平成2年、ウィ-ン青少年管楽フィルハ-モニ-を率いて佐久間ダムでコンサ-トを開いて以来、毎年佐久間町を訪れ町内のこどもたちや音楽愛好家たちに演奏指導をしながら、佐久間との交流を深めています。
佐久間吹奏楽クラブ発足の経緯は、
2007年03月06日付
「8年ぶりに水窪で…。」
https://puppu.hamazo.tv/e333030.html の記事に。
<演奏曲目>
●第1部/指揮=守下武志さん
栄冠は君に輝く(作曲/古関裕而)
笑一笑(映画「クレヨンしんちゃん」主題歌/ももいろクロ-バ-Z)
LOVEマシ-ン(モ-ニング娘。)
ジャパニ-ズ・グラフティ-Ⅷ(ウルトラ大行進!)
島唄(THE BOOM)
WAになっておどろう(V6) など
●第2部/指揮=カール・ヤイトラ-さん
佐久間町のためのファンファ-レ (ヤイトラ-さん作曲)
聖セシリアのファンファ-レ
序曲 「素敵な人たち」
ポルカ・マズルカ 「故郷にて」
ボ-ツェン登山家マ-チ
ポルカ・フランセ-ズ「ベラ・ポッカ」
ワルツ 「ドナウの岸辺から」
ポルカ・シュネル「トリッチ・トラッチ」
佐久間町のための祝賀曲 (ヤイトラ-さん作曲)
ほか
当日は午前11時から会館の玄関前で、五平餅や そば、地場産品販売など佐久間町のミニ物産展も行われます。
お問い合わせは、
佐久間協働センタ- (℡053-966-0006) へ。
3年ぶりのコンサ-ト。≫
カテゴリー │佐久間町│佐久間高校│佐久間吹奏楽クラブ│イベント
昨年、一昨年はコロナウィルス感染予防のため中止になってしまったので3年ぶりのコンサ-トです。
このコンサ-トは、ことしの開催で29回目。 2部構成。 佐久間吹奏楽クラブ、浜松湖北高校佐久間分校吹奏楽部などが、おなじみの日本の曲からウィ-ンの曲まで 数多くの曲を披露します。
開場は午後1時00分。
1時30分開演。 入場無料です。
ヤイトラ-さんは 平成2年、ウィ-ン青少年管楽フィルハ-モニ-を率いて佐久間ダムでコンサ-トを開いて以来、毎年佐久間町を訪れ町内のこどもたちや音楽愛好家たちに演奏指導をしながら、佐久間との交流を深めています。
2007年03月06日付
「8年ぶりに水窪で…。」
https://puppu.hamazo.tv/e333030.html の記事に。
<演奏曲目>
●第1部/指揮=守下武志さん
栄冠は君に輝く(作曲/古関裕而)
笑一笑(映画「クレヨンしんちゃん」主題歌/ももいろクロ-バ-Z)
LOVEマシ-ン(モ-ニング娘。)
ジャパニ-ズ・グラフティ-Ⅷ(ウルトラ大行進!)
島唄(THE BOOM)
WAになっておどろう(V6) など
●第2部/指揮=カール・ヤイトラ-さん
佐久間町のためのファンファ-レ (ヤイトラ-さん作曲)
聖セシリアのファンファ-レ
序曲 「素敵な人たち」
ポルカ・マズルカ 「故郷にて」
ボ-ツェン登山家マ-チ
ポルカ・フランセ-ズ「ベラ・ポッカ」
ワルツ 「ドナウの岸辺から」
ポルカ・シュネル「トリッチ・トラッチ」
佐久間町のための祝賀曲 (ヤイトラ-さん作曲)
ほか
当日は午前11時から会館の玄関前で、五平餅や そば、地場産品販売など佐久間町のミニ物産展も行われます。
お問い合わせは、
佐久間協働センタ- (℡053-966-0006) へ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。