2024年09月28日23:04
31回目のコンサ-ト。≫
カテゴリー │佐久間町│佐久間高校│佐久間吹奏楽クラブ│イベント
昨年9月に発足30周年を迎えた佐久間吹奏楽クラブ。
10月6日(日)、佐久間歴史と民話の郷会館大ホールにウィ-ン・フィルハーモニ-管弦楽団の元トロンボ-ン首席奏者 カ-ル・ヤイトラ-(Karl Jeitler )さんを迎えて「ウィ-ン交流コンサート」が行なわれます。

このコンサ-トは、ことし31回目。 2部構成。 佐久間吹奏楽クラブ、浜松湖北高校佐久間分校吹奏楽部などが、おなじみの日本の曲やウィ-ンの数多くの曲を披露します。
開場は午後1時00分。
1時30分開演。 入場無料です。
ヤイトラ-さんは 平成2年、ウィ-ン青少年管楽フィルハ-モニ-を率いて佐久間ダムでコンサ-トを開いて以来、毎年佐久間町を訪れ町内のこどもたちや音楽愛好家たちに演奏指導をしながら、佐久間との交流を深めています。
佐久間吹奏楽クラブ発足の経緯は、
2007年03月06日付
「8年ぶりに水窪で…。」
https://puppu.hamazo.tv/e333030.html の記事に。
<演奏曲目>
●第1部/指揮=守下武志さん
東京ブギウギ
さよ-ならまたいつか
MANCINI!
(仔象の行進、ムーンリバ-、ハタリ)
地上の星
となりのトトロ・メドレ-
冬の演歌コレクション
(越冬つばめ、雪国、北酒場ほか)
など
●第2部/指揮=カール・ヤイトラ-さん
佐久間町のためのファンファ-レ (ヤイトラ-さん作曲)
聖セシリアのファンファ-レ
序曲 「山あいのふるさと」
ポルカ・マズルカ 「心と魂」
ブルッカ-ラ-ガ-行進曲
宝のワルツ
消防隊ポルカ
佐久間町のための祝賀曲 (ヤイトラ-さん作曲)
ほか

← YouTube配信チャンネルはこちら。
当日は午前11時から会館の玄関前で、そば、五平餅や地場産品販売など佐久間町のミニ物産展も行われます。
お問い合わせは、
佐久間協働センタ- (℡053-966-0006) へ。
10月6日(日)、佐久間歴史と民話の郷会館大ホールにウィ-ン・フィルハーモニ-管弦楽団の元トロンボ-ン首席奏者 カ-ル・ヤイトラ-(Karl Jeitler )さんを迎えて「ウィ-ン交流コンサート」が行なわれます。
このコンサ-トは、ことし31回目。 2部構成。 佐久間吹奏楽クラブ、浜松湖北高校佐久間分校吹奏楽部などが、おなじみの日本の曲やウィ-ンの数多くの曲を披露します。
開場は午後1時00分。
1時30分開演。 入場無料です。
ヤイトラ-さんは 平成2年、ウィ-ン青少年管楽フィルハ-モニ-を率いて佐久間ダムでコンサ-トを開いて以来、毎年佐久間町を訪れ町内のこどもたちや音楽愛好家たちに演奏指導をしながら、佐久間との交流を深めています。
佐久間吹奏楽クラブ発足の経緯は、
2007年03月06日付
「8年ぶりに水窪で…。」
https://puppu.hamazo.tv/e333030.html の記事に。
<演奏曲目>
●第1部/指揮=守下武志さん
東京ブギウギ
さよ-ならまたいつか
MANCINI!
(仔象の行進、ムーンリバ-、ハタリ)
地上の星
となりのトトロ・メドレ-
冬の演歌コレクション
(越冬つばめ、雪国、北酒場ほか)
など
●第2部/指揮=カール・ヤイトラ-さん
佐久間町のためのファンファ-レ (ヤイトラ-さん作曲)
聖セシリアのファンファ-レ
序曲 「山あいのふるさと」
ポルカ・マズルカ 「心と魂」
ブルッカ-ラ-ガ-行進曲
宝のワルツ
消防隊ポルカ
佐久間町のための祝賀曲 (ヤイトラ-さん作曲)
ほか
← YouTube配信チャンネルはこちら。
当日は午前11時から会館の玄関前で、そば、五平餅や地場産品販売など佐久間町のミニ物産展も行われます。
お問い合わせは、
佐久間協働センタ- (℡053-966-0006) へ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。