2022年11月09日23:58 水窪も秋さなか。≫ カテゴリー │水窪町│静岡県│愛知県│長野県│自然│植物│橋 水窪市街地から山住峠まで、標高差約600mの県道水窪森線の沿線は秋真っ盛り。 山住峠(1107m)を起点に南北に延びるス-パ-林道天竜線からは、はるか恵那山や三河湾まで眺望。 水窪中学近くのお寺で法事のあと、モミジ狩り。 ス-パ-林道の紅葉は今週が見納めかも。 水窪森線の起点、水窪橋たもと(向市場)の物産販売所「みさくぼ路の里」が来年1月いっぱいで閉店するとのこと。地元の農産品が揃っていて、よく利用させていただきました。 Tweet Share on Tumblr 同じカテゴリー(水窪町)の記事 佐高、あす初戦。(2024-07-06 19:03) 池場峠はトンネルで。(2023-01-25 11:26) 18日夕、浜松駅北口で。(2022-06-14 22:08) 開通までは20年?(2022-05-15 23:20) 水窪~佐久間のルート、ICの詳細が判明。(2021-12-25 17:46) 佐久間ダム建設のム-ビ-ワ-クは?(2020-04-23 10:50) 水窪小・中の校歌も合唱。(2020-02-26 00:08) 天龍峡-龍江ICが17日に開通。10日には開通前のウォ-キングも。(2019-11-05 00:06) 南アルプス 一望。(2019-11-04 00:15) 水窪の祇園(ぎおん)。(2019-06-15 19:48) ちゃんと読めます。(2019-03-14 22:43) 佐久間(なかべ)ICは・・・・。(2018-12-02 16:11) 飯田線も静岡県内を走る路線。(2018-09-04 20:36) 放送を見逃したみなさんへ。(2018-03-25 22:13) 空から佐久間・水窪を。(2018-03-22 20:40) 第2トンネルが貫通。(2018-02-06 23:58) わかっちゃいるけど。(2017-09-06 20:34) 水窪~佐久間のル-ト判明。(2017-08-08 22:13) 代行バスは往復19本。(2017-04-21 00:10) 桜まつり、二題。(2017-03-29 17:01) コメント(0) 水窪町静岡県愛知県長野県自然植物橋 ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ