2022年07月04日11:53

家の軒下〜勝手口〜車庫の入り口〜隣りの家の車庫の前。

まだまだ先へ、30メートル以上にもおよぶアリの行列。 卵なのか、白いツブをけなげに運ぶ。
始発駅はウチの菜園のどこか。
何万匹? 何億匹?
ただひたすらに続く続く、伸びる伸びる。
さて、こういうバヤイ、ヒトはこの行列をどうしたらいいのでしょうか。
アリの行列は雨の予兆とか。
近づく台風、たいしたことがないといいですね。
(けさ9時ころ撮影。)
続く続く、伸びる伸びる。≫
カテゴリー │佐久間町│自然│動物│佐久間の気温│なにか変?

家の軒下〜勝手口〜車庫の入り口〜隣りの家の車庫の前。

まだまだ先へ、30メートル以上にもおよぶアリの行列。 卵なのか、白いツブをけなげに運ぶ。
始発駅はウチの菜園のどこか。
何万匹? 何億匹?
ただひたすらに続く続く、伸びる伸びる。
さて、こういうバヤイ、ヒトはこの行列をどうしたらいいのでしょうか。
アリの行列は雨の予兆とか。
近づく台風、たいしたことがないといいですね。
(けさ9時ころ撮影。)
この記事へのコメント
みんな生きている
小さいけど集団は、圧巻ですね
小さいけど集団は、圧巻ですね
Posted by 佐馬 at 2022年07月06日 09:39
佐馬さん
しゃがんで行列を見ていると、何も言わずに歩き続けるアリさんたちの姿に、感銘さえ受けてしまいます。
しゃがんで行列を見ていると、何も言わずに歩き続けるアリさんたちの姿に、感銘さえ受けてしまいます。
Posted by 大千瀬っ子 at 2022年07月06日 10:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。