春は風雅。

カテゴリー │佐久間町自然植物

春は風雅。
 早春の風は春一番。
 それなら春二番とか春三番はないものか。

 サクラが咲くころ吹くのが春二番、
 サクラを散らす南風を春三番というらしい。



 光によろこび、 風にうなずく。


 サクラの花びら儚くも、 春は風雅。






(6日午後4時半、 佐久間町上市場地先で。)















  • 同じカテゴリー(佐久間町)の記事
    「きぼう」通過。
    「きぼう」通過。(2024-07-08 21:00)

    佐高、あす初戦。
    佐高、あす初戦。(2024-07-06 19:03)

    URLが変わりました。
    URLが変わりました。(2023-10-29 08:47)

    暑さのせい?
    暑さのせい?(2023-07-30 14:14)

    記憶の中へ。
    記憶の中へ。(2023-03-24 15:54)

    金・木、大接近。
    金・木、大接近。(2023-03-03 23:48)

    ぷっくりお出まし。
    ぷっくりお出まし。(2022-11-04 23:03)

    燃える朝。
    燃える朝。 (2022-07-06 05:12)

    真っ赤っか。
    真っ赤っか。(2022-06-25 12:30)

    開通までは20年?
    開通までは20年?(2022-05-15 23:20)


     
    この記事へのコメント
    桜の写真に惹かれてコメントさせていただきました。
    落ちた花びらが薄紅色の絨毯みたいで綺麗ですね。
    お花見も良いですが、こういった楽しみ方もまた素敵ですね。
    Posted by 璃宇璃宇 at 2015年04月07日 13:36
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    春は風雅。
      コメント(1)