2015年04月22日18:52
きのう水没していた原田橋の仮設道路の午後5時半の写真です。 (邑瀬三男さん提供)
佐久間ダムの放流がきょう昼前に止まり、 増水していた大千瀬川の水位も下がったことからヒュ-ム管の姿も見えています。
近くでは道路復旧のために重機も動き始めていて、 邑瀬さんの話では 「金曜日か、 遅くとも土曜日には開通するかも」 とのこと。

きのう撮影した写真 (左) と比べてみてください。
先ほどの仮設道路。≫

佐久間ダムの放流がきょう昼前に止まり、 増水していた大千瀬川の水位も下がったことからヒュ-ム管の姿も見えています。
近くでは道路復旧のために重機も動き始めていて、 邑瀬さんの話では 「金曜日か、 遅くとも土曜日には開通するかも」 とのこと。
きのう撮影した写真 (左) と比べてみてください。
この記事へのコメント
雨の度に心配ですね。都合の悪いことこの上ないですし。早く沈下橋ができて、その先の本格的な橋が住民の希望どうりにできることを願って止みません。
Posted by けいこさん
at 2015年04月22日 21:14

ここは、 国道152号と151号を結ぶ幹線道路。 佐久間だけの問題ではなく、 北遠、 もっといえば、 奥三河、 南信地方にまでも影響している問題だと思いませんか。
都市部と山間部では、 市や国の対応のしかたが違うように思えてなりません。
都市部と山間部では、 市や国の対応のしかたが違うように思えてなりません。
Posted by 大千瀬っ子
at 2015年04月22日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。