先ほどの仮設道路。

カテゴリー │佐久間町天竜川

先ほどの仮設道路。 きのう水没していた原田橋の仮設道路の午後5時半の写真です。 (邑瀬三男さん提供)


 佐久間ダムの放流がきょう昼前に止まり、 増水していた大千瀬川の水位も下がったことからヒュ-ム管の姿も見えています。
 近くでは道路復旧のために重機も動き始めていて、 邑瀬さんの話では 「金曜日か、 遅くとも土曜日には開通するかも」 とのこと。

先ほどの仮設道路。
 きのう撮影した写真 (左) と比べてみてください。













  • 同じカテゴリー(佐久間町)の記事
    「きぼう」通過。
    「きぼう」通過。(2024-07-08 21:00)

    佐高、あす初戦。
    佐高、あす初戦。(2024-07-06 19:03)

    URLが変わりました。
    URLが変わりました。(2023-10-29 08:47)

    暑さのせい?
    暑さのせい?(2023-07-30 14:14)

    記憶の中へ。
    記憶の中へ。(2023-03-24 15:54)

    金・木、大接近。
    金・木、大接近。(2023-03-03 23:48)

    ぷっくりお出まし。
    ぷっくりお出まし。(2022-11-04 23:03)

    燃える朝。
    燃える朝。 (2022-07-06 05:12)

    真っ赤っか。
    真っ赤っか。(2022-06-25 12:30)

    開通までは20年?
    開通までは20年?(2022-05-15 23:20)


     
    この記事へのコメント
    雨の度に心配ですね。都合の悪いことこの上ないですし。早く沈下橋ができて、その先の本格的な橋が住民の希望どうりにできることを願って止みません。
    Posted by けいこさんけいこさん at 2015年04月22日 21:14
     ここは、 国道152号と151号を結ぶ幹線道路。 佐久間だけの問題ではなく、 北遠、 もっといえば、 奥三河、 南信地方にまでも影響している問題だと思いませんか。
     都市部と山間部では、 市や国の対応のしかたが違うように思えてなりません。
     
    Posted by 大千瀬っ子大千瀬っ子 at 2015年04月22日 23:21
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    先ほどの仮設道路。
      コメント(2)