2015年04月25日22:17 初夏の空を遊泳。≫ カテゴリー │大千瀬川│こいのぼり 佐久間の初夏の風物詩となっている 「大千瀬川のこいのぼり渡し」。 家庭に眠るこいのぼりを募って昭和62年から続いています。 川合可祝連 (かわいかしゅくれん) が大千瀬川の両岸の間に90メ-トルのワイヤ2本を張り、 約100匹の大小、 色とりどりのこいを吊り下げました。 こいは、 遠くは愛知県春日井市からも寄せられました。 一匹一匹にそれぞれの家庭の思い出をのせて、 北遠の青空の中を泳ぎます。 5月10日(日)まで。 川合可祝連では、 いらなくなったこいのぼりの提供を受け付けています。 お問い合わせは、 中野正男さん (川合可祝連連長) 電話053-965-1236 まで。 Tweet Share on Tumblr 同じカテゴリー(大千瀬川)の記事 「きぼう」通過。(2024-07-08 21:00) ことしも見送り、花の舞。(2022-08-23 00:01) ことしも、また。(2022-04-07 19:35) ま、ん、か、い。(2022-03-31 22:03) 心にひびく出会い旅(2022-01-28 15:46) 三日月と金星。(2021-11-09 01:13) うまい鮎。(2021-10-31 21:32) 四日月と金星。(2021-10-09 23:13) こいは、お休み。(2021-04-16 14:22) まだ大丈夫。(2021-03-29 22:51) 今夜も上空を。(2021-02-06 13:55) お隣りさん、全国へ。(2021-01-27 02:19) 列島上空をゆっくりと。(2021-01-20 00:02) やっと逢えたね。(2020-12-22 21:56) もうすぐ逢えるネ。(2020-12-20 23:10) 397年ぶりの再会。(2020-12-17 23:45) 晩秋の色。(2020-11-23 20:50) つつましく、秋。(2020-11-19 15:08) ただただ、暑し。(2020-08-16 18:56) 月・木・土。(2020-08-01 12:45) コメント(0) 大千瀬川こいのぼり ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ