片側の舗装完了。

カテゴリー │佐久間町植物天竜川佐久間ダム

 悩まされていた砂ぼこりやデコボコ路面でした。
 これからは、 採石のとがった小石でタイヤがパンクすることもなくなります。  泥はねもありません。

片側の舗装完了。 原田橋に代わる天竜川河川内の仮設道路が、 きょうの午後から舗装された路面を通行できるようになりました。


 舗装されたのは上流側の片側だけですが、 少しだけイライラ解消です。
 下流側の車線も舗装工事中です。



 ところがこの仮設道路、 このあと午後6時から通行止めに。
 「春の嵐」 による雨の影響で、 上流にある佐久間ダムが放流するためです。
 

 通行止めがいつまでなのか・・・・。

 不便さだけは変わりません。



片側の舗装完了。片側の舗装完了。
 せっかく咲きそろったサクラですが、 この雨に打たれ花びらが一気に減ってしまいそうです。








☆ 写真の部分をクリック (またはタップ) すると画像が拡大します。 
  スマホの場合、 拡大した写真はピンチアウト (またはピンチイン) も可能です。 
  従来の携帯でご覧の方、 パソコンでもアクセスしてみてください。




































  • 同じカテゴリー(佐久間町)の記事
    「きぼう」通過。
    「きぼう」通過。(2024-07-08 21:00)

    佐高、あす初戦。
    佐高、あす初戦。(2024-07-06 19:03)

    URLが変わりました。
    URLが変わりました。(2023-10-29 08:47)

    暑さのせい?
    暑さのせい?(2023-07-30 14:14)

    記憶の中へ。
    記憶の中へ。(2023-03-24 15:54)

    金・木、大接近。
    金・木、大接近。(2023-03-03 23:48)

    ぷっくりお出まし。
    ぷっくりお出まし。(2022-11-04 23:03)

    燃える朝。
    燃える朝。 (2022-07-06 05:12)

    真っ赤っか。
    真っ赤っか。(2022-06-25 12:30)

    開通までは20年?
    開通までは20年?(2022-05-15 23:20)


     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    片側の舗装完了。
      コメント(0)