次の100年に祈りを。

カテゴリー │その他

次の100年に祈りを。 浜松市制100周年記念 「伝統芸能の集い」 が午後1時半から浜松アリーナで開かれています。 



次の100年に祈りを。 市内6つの民俗芸能団体が出演、 守り伝えられてきた郷土の芸能を披露しています。



 次の100年に祈りを。天竜区からは水窪町の 「西浦の田楽」 と佐久間町の 「川合花の舞」 (このあと4時すぎから)、 それぞれの保存会がステージを飾ります。



 地域に受け継がれている伝統芸能での祈りは、 浜松市・次の100年に向けての祈りです。



 大千瀬っ子、 社会復帰の第一歩です。




 
 写真は順に、 開演前の会場の様子。
          滝沢の放歌踊り。 (北区滝沢町)
          西浦の田楽。 (天竜区水窪町)










  • 同じカテゴリー(その他)の記事
    「きぼう」通過。
    「きぼう」通過。(2024-07-08 21:00)

    金・木、大接近。
    金・木、大接近。(2023-03-03 23:48)

    カーリング症候群?
    カーリング症候群?(2022-02-19 22:55)

    四日月と金星。
    四日月と金星。(2021-10-09 23:13)

    中秋の・・・
    中秋の・・・(2021-09-21 22:08)

    雨後のサクラは?
    雨後のサクラは?(2021-03-28 23:31)

    今夜も上空を。
    今夜も上空を。(2021-02-06 13:55)

    やっと逢えたね。
    やっと逢えたね。(2020-12-22 21:56)

    もうすぐ逢えるネ。
    もうすぐ逢えるネ。(2020-12-20 23:10)

    397年ぶりの再会。
    397年ぶりの再会。(2020-12-17 23:45)

    マイカーふたたび。
    マイカーふたたび。(2020-10-15 22:04)

    月・木・土。
    月・木・土。(2020-08-01 12:45)


     
    この記事へのコメント
    観にいかれたのですね。
    残念ながら土曜日は仕事なのでいけなかったです。西浦の田楽、新別当は上手く舞えましたでしょうか。
    多分、今年の田楽能以来、初めて他の場所での舞いだったと思います。
    100周年記念行事が続きますが、私たちの邦楽の会は中止になってしまって残念でした。

    お体お大事に。
    Posted by けいこさん at 2011年07月02日 21:18
     このイベントの練習期間中に、 また腰を痛めてしまいました。 わたしは鳴り物担当なので、 本番のステ-ジにはなんとか間に合わせたみたいな格好です。 
     「西浦の田楽」 が舞い堂を離れて演じるのは珍しいことだそうですね。 おごそかで重厚さもある伝統の舞を拝見できました。
     邦楽の会の発表の機会は、 延期ではなく中止なのですか。 気持ちお察し申し上げます。 代わりの場が設けられるといいですね。
     退院後、 初めてPCからの投稿です。  返遅免でした。
    Posted by 大千瀬っ子 at 2011年07月06日 21:06
    お久しぶり
    社会復帰 おめでとう
    また 情報お知らせください
    楽しみで 盗み読みしてます(笑。。

    どうも ピンと来ない?!
    浜松市??
    私だけかな・・・ごめんなさい

    水窪・佐久間大好き人間です
    違和感があるんだなァ
    Posted by 直人 at 2011年07月20日 21:21
    直人さん

    無事に社会復帰を果たしています。
    これからもよろしくお願いいたします。
    Posted by 大千瀬っ子 at 2011年09月17日 22:26
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    次の100年に祈りを。
      コメント(4)