2012年05月21日21:51
太陽・月・地球、 一直線。≫
カテゴリー │自然
日食の中でも特に見る機会が少ない金環日食。
日本の何人が、 同じ時刻の朝の空を見上げたことでしょうか。
大千瀬っ子もその一人でしたが、 リング状の金環を見ることができたのは、 ほんの一瞬。 金環食は、 雲にさえぎられてしまいました。
日食中、 ハ-トのラインに沿ったピンホ-ルを通過した太陽の光は、 欠けた太陽のかたち、 そのものでした。

日本の何人が、 同じ時刻の朝の空を見上げたことでしょうか。
大千瀬っ子もその一人でしたが、 リング状の金環を見ることができたのは、 ほんの一瞬。 金環食は、 雲にさえぎられてしまいました。
(午前7時45分撮影)
この記事へのコメント
素敵ですね。。
私は残念ながら見ることができませんでした。。
恥ずかしながらこういうしくみが全くわかってない私は不思議でたまりません(*^^)
けどハートってことがまず素敵です。
ほんの一瞬でも見れてよかったですね!
私は残念ながら見ることができませんでした。。
恥ずかしながらこういうしくみが全くわかってない私は不思議でたまりません(*^^)
けどハートってことがまず素敵です。
ほんの一瞬でも見れてよかったですね!
Posted by ガンバ at 2012年05月22日 20:13
ガンバさん
こんにちは。
世紀の天体ショ-、 見られなかったんですね。 悔やまれませんか?
わたしは金環のあと、 写真のように部分日食と遊んでみました。 安全な観測法のひとつです。
今度静岡県で見られるのは29年後だそうですよ。
長生きしたいですね。
こんにちは。
世紀の天体ショ-、 見られなかったんですね。 悔やまれませんか?
わたしは金環のあと、 写真のように部分日食と遊んでみました。 安全な観測法のひとつです。
今度静岡県で見られるのは29年後だそうですよ。
長生きしたいですね。
Posted by 大千瀬っ子 at 2012年05月24日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。