2015年01月29日14:40 両岸連結。≫ カテゴリー │橋 新しい原田橋架設工事の続報です。 新橋のほぼ中央部分、大型クレ-ンが重さ約50トンの鋼桁をゆっくり吊り下げて……。 天竜川の右岸と左岸は、けさ、橋げたでつながれました。 もう二度と離れることはありません。 このあと、道幅を確保するための桁が上流側と下流側に据え付けられ、ア-チ部分が架設されてゆきます。 原田橋は大正4年(1915年)2月3日に架設。 来月、傷だらけで静かに開橋100周年を迎えます。 2007年02月01日の記事「原田橋、あさって誕生日。」参照。 原田橋関連記事は、こちら。 Tweet Share on Tumblr 同じカテゴリー(橋)の記事 ん? ちょっと待てよ・・・・。(2023-02-28 15:51) 池場峠はトンネルで。(2023-01-25 11:26) 粋なツリ-。(2022-12-25 00:22) 水窪も秋さなか。(2022-11-09 23:58) ことしも、また。(2022-04-07 19:35) こいは、お休み。(2021-04-16 14:22) じき満開。(2021-03-25 00:18) 今夜も上空を。(2021-02-06 13:55) 397年ぶりの再会。(2020-12-17 23:45) こんな場面も。(2020-09-22 18:52) 強肩の母は天竜川。(2020-09-20 18:32) みんな中止です。(2020-09-12 18:52) ただただ、暑し。(2020-08-16 18:56) 月・木・土。(2020-08-01 12:45) 増水しても静かです。(2020-07-08 18:18) 佐久間ダム建設のム-ビ-ワ-クは?(2020-04-23 10:50) こいもコロナ禍?(2020-04-18 18:00) 原田橋、24日に全面開通。(2020-03-21 22:58) 崩落から5年、新橋再建。(2020-03-01 02:52) あす開通、新々原田橋。(2020-02-28 23:46) コメント(0) 橋 ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ