大きな名月。

カテゴリー │自然

 旧暦八月十五日の月は 「中秋の名月」 で、 供え物をしてお月見をします。
 芋をお供えすることから 「芋名月」 とも呼ばれているそうです。

 大きな名月。
 今夜、 くだんの名月は雲の中。



大きな名月。
 待つこと1時間、 午後9時、 やっと愛でることができました。



 満月かと思いきや、 満月はあした。
 
 なんだか、 あしたの満月は特別な満月だとか。
 ことしの満月の中で一番地球に近づいた状態の満月で、 いつもの満月より1.14倍も大きく見えるんだそうです。

 これがいわゆる 「ス-パ-ム-ン」!



大きな名月。
 そんなことから、 今夜は例年よりも大きな中秋の名月です。















  • 同じカテゴリー(自然)の記事
    金・木、大接近。
    金・木、大接近。(2023-03-03 23:48)

    水窪も秋さなか。
    水窪も秋さなか。(2022-11-09 23:58)

    ぷっくりお出まし。
    ぷっくりお出まし。(2022-11-04 23:03)

    茶臼山の秋。
    茶臼山の秋。(2022-10-31 19:07)

    燃える朝。
    燃える朝。 (2022-07-06 05:12)

    真っ赤っか。
    真っ赤っか。(2022-06-25 12:30)

    ま、ん、か、い。
    ま、ん、か、い。(2022-03-31 22:03)

    三日月と金星。
    三日月と金星。(2021-11-09 01:13)

    四日月と金星。
    四日月と金星。(2021-10-09 23:13)

    中秋の・・・
    中秋の・・・(2021-09-21 22:08)

    いつ、かえる?
    いつ、かえる?(2021-05-26 15:53)

    まだ大丈夫。
    まだ大丈夫。(2021-03-29 22:51)

    雨後のサクラは?
    雨後のサクラは?(2021-03-28 23:31)

    じき満開。
    じき満開。(2021-03-25 00:18)


     
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    大きな名月。
      コメント(0)