2019年04月15日17:06 さくマルシェ、再スタ-ト。≫ カテゴリー │三遠南信自動車道│佐久間町│大千瀬川│こいのぼり│イベント 地元で収穫した新鮮な農産物や山菜、五平餅などを販売する「うまいもん物産展・さくマルシェ」が、佐久間町川合地区の空地に会場を移して始まりました。 「さくマルシェ」は、これまで佐久間ダム近くの佐久間電力館付近で開かれていましたが、先月、三遠南信道佐久間道路が開通したことで佐久間川合インタ-チェンジが設けられた川合地区にマルシェ(市場)を移動。多くの通行車両が立ち寄れるようになりました。平成最後の月に再スタ-トです。 新年度初めての開催となった14日は、地区の住民をはじめ内外から開場を待つ人の列。来場者は地元産のハチミツ、手作りケ-キ、タケノコごはんなど、お目当ての産品を買い求めていました。この日は、甘酒や豚汁が無料で振る舞われるサ-ビスもあり喜ばれました。 「さくマルシェ」は、天竜商工会佐久間支部が主催。毎月第2・第4日曜日、午前10時から午後2時半まで佐久間川合IC近く(天竜川仮設道路入り口付近)で開かれます。 次回は今月28日。 会場近くの大千瀬川では、およそ100匹の「こいのぼり渡し」も楽しめます。 Tweet Share on Tumblr 同じカテゴリー(三遠南信自動車道)の記事 信州の風、遠州に。(2023-05-30 23:50) 記憶の中へ。(2023-03-24 15:54) 池場峠はトンネルで。(2023-01-25 11:26) 粋なツリ-。(2022-12-25 00:22) 開通までは20年?(2022-05-15 23:20) 心にひびく出会い旅(2022-01-28 15:46) 水窪~佐久間のルート、ICの詳細が判明。(2021-12-25 17:46) つつましく、秋。(2020-11-19 15:08) ホコ天もコンサ-トもコロナ禍。(2020-07-20 14:42) 川合トンネル、水漏れ。(2020-07-16 18:33) 眼下に名勝・天龍峡。開通前に1万人。(2019-11-12 21:51) 天龍峡-龍江ICが17日に開通。10日には開通前のウォ-キングも。(2019-11-05 00:06) 川合花の舞は26日。(2019-10-22 18:47) 「池場峠トンネル」、28日に貫通式。(2019-08-26 23:55) 佐久間道路開通後、初めてのホコ天は35回目。(2019-08-24 02:03) 卯の花、可憐。(2019-05-31 20:47) 平成から令和の空へ。(2019-04-29 12:45) ついに開通、佐久間道路。(2019-03-04 22:27) 鳥の眼で、佐久間川合と浦川ICを。(2019-03-01 23:58) 5,000人、一足早く通行。(2019-02-26 22:11) コメント(0) 三遠南信自動車道佐久間町大千瀬川こいのぼりイベント ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ