秋色散策。

カテゴリー │自然

秋色散策。 里は秋色、光も秋色。秋色散策。 

秋色散策。




 秋。 佐久間周辺には、 全山紅葉というような名所はないものの、 近くを見渡すとハッとするような彩りが目に飛び込みます。

秋色散策。 ふだん何気なく見過ごしている風景も、
秋色散策。
秋色散策。




秋色散策。 「秋」 という特別な季節の中では、
秋色散策。
秋色散策。 




ひと味も ふた味もちがう、 特有の景観に変わります。



  • 同じカテゴリー(自然)の記事
    金・木、大接近。
    金・木、大接近。(2023-03-03 23:48)

    水窪も秋さなか。
    水窪も秋さなか。(2022-11-09 23:58)

    ぷっくりお出まし。
    ぷっくりお出まし。(2022-11-04 23:03)

    茶臼山の秋。
    茶臼山の秋。(2022-10-31 19:07)

    燃える朝。
    燃える朝。 (2022-07-06 05:12)

    真っ赤っか。
    真っ赤っか。(2022-06-25 12:30)

    ま、ん、か、い。
    ま、ん、か、い。(2022-03-31 22:03)

    三日月と金星。
    三日月と金星。(2021-11-09 01:13)

    四日月と金星。
    四日月と金星。(2021-10-09 23:13)

    中秋の・・・
    中秋の・・・(2021-09-21 22:08)

    いつ、かえる?
    いつ、かえる?(2021-05-26 15:53)

    まだ大丈夫。
    まだ大丈夫。(2021-03-29 22:51)

    雨後のサクラは?
    雨後のサクラは?(2021-03-28 23:31)

    じき満開。
    じき満開。(2021-03-25 00:18)


     
    この記事へのコメント
    身近のいい写真楽しませていただきました。
    Posted by けいこさんけいこさん at 2007年11月25日 08:19
     植物の種類によっては、 まだまだ色あいを深めているものもありますね。
     これから北遠は、 いよいよ冬の装いです。 
    Posted by 大千瀬っ子大千瀬っ子 at 2007年11月30日 01:18
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    秋色散策。
      コメント(2)