珍客…?

カテゴリー │こいのぼり

 大型連休。
 浜松まつりの喧騒をよそに、 大千瀬川のこいのぼり渡しを見に訪れる人の数が、 ことしは心なしか、 多いような気がします。 
珍客…? 
そんな中、 河川敷に進入する四輪駆動車…。 


珍客…?  「こいのぼりと飯田線」 のツ-ショットもさることながら、 「こいのぼりとオフロ-ド車」、 こんな珍しい光景に思わずカメラのレンズを向けました。
 


珍客…? 4月19日にこいのぼりを飾りつけたあと、 強風が続き絡んだり落ちたりするこいが目立ったため、 29日、 すべてのこいを架け直しました。

 その後はおだやかな日に恵まれ、 5月の連休中、 約100匹のこいのぼりは初夏の風にゆったりとからだをまかせています。


  • 同じカテゴリー(こいのぼり)の記事
    ことしも、また。
    ことしも、また。(2022-04-07 19:35)

    ま、ん、か、い。
    ま、ん、か、い。(2022-03-31 22:03)

    こいは、お休み。
    こいは、お休み。(2021-04-16 14:22)

    こいもコロナ禍?
    こいもコロナ禍?(2020-04-18 18:00)

    永遠の「榊さま」。
    永遠の「榊さま」。(2019-12-18 20:54)

    青空を群泳。
    青空を群泳。(2018-04-23 00:10)

    春風になびく鯉。
    春風になびく鯉。(2016-04-27 15:59)

    初夏の空を遊泳。
    初夏の空を遊泳。(2015-04-25 22:17)

    緑雨 …。
    緑雨 …。(2013-05-11 16:16)

    FM放送で生中継。
    FM放送で生中継。(2008-05-04 18:22)


     
    この記事へのコメント
    こんばんは
    我家の近くの浜にも以前は 無法者の車が進入し自然破壊していましたから今では進入禁止!
    川もその内自然破壊の原因となり車は進入禁止にした方が良いと思います。
    相変わらず 素晴らしいこいのぼりですね。
    Posted by 直人 at 2009年05月09日 21:03
     こいのぼり、 きょう片付けを終わりました。
    こいを提供してくれた本人も見に来ていただき、 たいへん喜ばれました。
     大千瀬川の河川敷は、 釣りびとの駐車場としても利用されています。 ここも行楽シ-ズンはマイカ-が乗り入れ、 家族で水辺に親しむ様子が見られます。 ほのぼのとした光景は素敵ですよ。
    Posted by 大千瀬っ子大千瀬っ子 at 2009年05月11日 00:00
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    珍客…?
      コメント(2)